団体名 | NPO法人 市民後見センターほっと |
---|---|
代表者 | 井上 博司 |
所在地 | 〒284-0043 四街道市めいわ2-9-8 |
電話番号 | 090-1116-3754 |
連絡先メール | office@kouken-hot.com |
ホームページ | https://www.kouken-hot.com/ |
設立年月日 | 平成25年2月25日 |
会員数 | 正会員14(その他賛助会員あり) |
活動分類 | 健康福祉医療、社会教育、人権平和 |
活動対象 | 障がい者・児、高齢者、男性・女性 |
活動地域 | 四街道市を中心とする千葉県全域 |
活動日 | 随時(活動日は特に限定していない。) |
活動目的 | 認知症・知的障がい・精神障がいなどの理由で判断能力が不十分な方々及びご家族、関係機関や地域の市民に対し、市民後見人による成年後見制度利用支援事業を行い、地域市民の権利擁護と福祉の向上に寄与すること。 |
活動内容・概要 | 成年後見制度(法定後見及び任意後見)の利用に関する助言、支援、その他相談事業 / 成年後見人の法人受任 / 市民後見人の養成・支援 / 市民後見人や成年後見制度の普及・啓発活動 ほか |
活動実績等 | ・定期相談会、定例会(平成25年4月より毎月第2日曜、わろうべの里にて開催) ・個別相談(随時) ・成年後見制度(法定後見及び任意後見)の利用に関する説明会、相談会(随時、自治会からの要請に応じた出前講座開催も可) ・市役所担当課、地域包括支援センターとの連携活動(随時) ・東京大学市民後見人養成講座からインターンシップ受け入れ実績あり |
定期刊行物 | なし(不定期でニュースレターを発行) |
今後の活動の方向性 | 主として以下の活動の推進を目指していきたい。 ・成年後見人の法人受任(法定後見・任意後見あわせて多数受任実績あり) ・市民後見人の養成・支援 ・市民後見人や成年後見制度の普及・啓発 市民後見人としての活動に興味のある方、実際の活動を希望される方は、代表の井上までご連絡ください |