団体名NPO法人四街道メダカの会
代表者任海 正衛
設立年月日2001年3月設立/2006年7月 NPOに移行
会員数88名 (2025年4月)
電話番号090-4204-3741
メールyotsumedaka@gmail.com
ホームページhttps://yotsukaido-medakanokai.jimdo.com/
ブログhttps://www.facebook.com/yotsukaido.medaka/
活動分類まちづくり、環境保全、子どもの健全育成
活動対象全般
活動地域四街道市内
活動日第1日曜日、第3月曜日:たろやまの郷で自然の保全
第4日曜日: 市内の河川で生きもの調査
活動目的市内の水辺(河川、調整池など)を中心に自然環境の調査・保全。四街道固有のメダカの保全。市民に自然の大切さなどを啓蒙する。
活動内容・概要たろやまの郷の谷津田部分を中心に水辺の自然の保全活動を行う。他に市内数カ所でメダカ池、メダカ田んぼを作り保全する。河川の調査を定期的(月1回)に実施、自然の状況を把握している。また、生物多様性を大切にし、多くの市民が自然に親しめるように、イベント、講演会、見学会、たろやまの郷の保全や小学校の学習支援に取り組む。
活動実績第2回いきものにぎわい市民活動大賞受賞(富士フィルム・グリーンファンド)
第2回印旛沼・流域再生大賞受賞 千葉県環境基金等から助成を受け、市内で自然の再生・保全事業を行う。
調査・保全事業には毎回10~30名参加、イベント・講演会には50~100名参加
定期刊行物隔月でめだか新聞発行
今後の方向性会員等の要望に応じて、楽しく参加できる催し(写真教室、パソコン教室など)を「この指とまれ」として企画、実施している。新たに成山地区(たかおの杜)での自然の回復・保全に取り組む。