団体名 | おひさまクラブ |
代表者氏名 | 谷 潤子 |
設立年月日 | 令和4年11月4日 |
会員数 | 5名 |
郵便番号 | 〒284-0015 |
所在地 | 四街道市千代田5-58-21 ちょこっとサロン |
メール | chiyoda.ohisamaclub@gmail.com |
おひさまクラブ Instagram | |
おひさまクラブ Facebook | |
活動地域 | 四街道市内 |
活動日 | 毎月第一金曜日 |
活動目的 | 不登校親子を対象に、不登校を通じて分かり合い、共感し合える仲間との出会いの場を提供しています。登校に悩みを抱える子どもたちと、保護者が一緒にゆっくりと過ごす居場所づくりをしています。 |
活動内容・概要 | 毎月第一金曜日に、千代田ちょこっとサロンにて、親の会を開催しています。 不登校親子の日常生活、進学などの情報交換や当事者だからこそ分かり合える話をシェアできます。 ※詳細日時は、インスタグラム(@ohisamaclub)をご参照ください。 親子でも、親だけでも参加は可能です。話をしたり、聞いたり、自分のペースでお過ごしください。予約不要・入退室自由。(施設使用料100円/人) |
活動実績等 | 2022年12月に初回親の会を開催以降、千代田ちょこっとサロンにて毎月第一金曜日に、定期開催しています。 コンパスアート(かんじるさんすう教室ピッピ)や、ライフプランニング授業(ソニー生命)などの大人が参加するワークショップを開催の他、気まぐれに、子どもとも楽しめる季節のイベントを行っています。 また、千代田2,4,5丁目夏祭りや2025年子ども万博(@四街道)に出店し、広報活動を行いました。 平日昼間の居場所が増えるよう、よつかいどう不登校支援ネットと共催で「たき火の会」も開いています(吉岡にて月1回ほど)。 青少年育成センターとの意見交換や、療育・教育部会への出席を通して、不登校への理解促進にも努めています。 ホームページ https://chiyodaohisamaclub.wixsite.com/my-site |
今後の活動の方向性 | 親の会の定期開催. 「学校に毎日行くことができない」と苦しんでいる親子に、「それでもいいんだよ、大丈夫」と思っていける場所を作っていきたい。 |