前年度から、
・四街道市社会福祉協議会
・地域包括支援センター
・暮らしサポートみらい
・畑楽農園
と連携し、畑楽農園の畑をお借りして、「みらくる農園」をはじめました。
地域の人たちとともに、農を通じてふれ合い、楽しみながら支え合う場づくりを進めています。
これまでにジャガイモの芽かきや、さやえんどうへの肥料まきなど、
春の畑しごとをみんなで行いました。
参加者どうしでおしゃべりしながら、笑顔いっぱいで土にふれました
4月のみらくるDAYでは、
畑女子たちが心を込めて焼いてくれたホットケーキを、
子どもからシニア、多国籍の方々まで、いろんな人たちで囲んでわいわいと楽しみました
そして今日は、ジャガイモとスナップエンドウの収穫日!


採れたてをその場で蒸かして、みんなでいただきました。
ホクホクで甘くて、まさに絶品!!

収穫のあとは、夏野菜と秋のイベントに向けて、3種類のさつまいもを植えました
これからの季節も、育てる楽しみとおいしさが待っています!
みらくる農園は、普段は違う活動に取り組む人たちが、
ゆるやかに関わりながら一緒に場をつくっている場所です。
その時々に必要なことを話し合いながら、一緒に考え、進めています。
最近では、「今後のために保険にも入ろう」という話になり、
「どんな保険がいいのかな?」と、みんなで保険屋さんにお越しいただいて、勉強もしました。
自然と人と、ゆるやかにつながりながら、これからも続いていく農園です