7月13日、四街道市文化センターで、四街道市みんなで地域づくりセンター主催の平成29年度のコラボ塾が、約40名の方々の参加を得て開催されました。
7月13日の1限目からスタートするコラボ塾は、来年の1月26日の6限目まで6回開催されます。
今回の1限目は、まず、「みんなで地域づくり事業提案制度(コラボ四街道)」の概要説明の後、平成28年度で3年間の事業を終了した3団体(四街道・科学未来からくり倶楽部、四街道マップ活用交流会、千代田地区市民有志会・花壇愛好会)から成果発表があり、その後、四街道市みんなで地域づくり推進委員会委員長で市民社会パートナーズ代表の庄嶋孝広さんから「コラボで地域づくり~四街道市と他自治体の状況からみる地域づくりのトレンド」と題する講演がありました。


私たちの地域はわたしたちの力で(=みんなで)作り上げていかなければならないことがよく理解できた内容でした。これから2限目以降5回のコラボ塾が開催されます。地域で何かをしたい、みんなで地域づくりをしたいと思われている方、そして今回参加できなかった方も、ぜひ、これからのコラボ塾に参加してください。今回のコラボ塾の様子はケーブルテレビ296で、7月17,18日の20時ニュースで放映される予定です。

