7限目は”プレ”プレゼンしよう!

本番に向けてプレでプレゼンテーション
7団体が事業提案書を作り、本番と同じ持ち時間でプレゼンテーションを行いました。
6限目で学んだ申請書の書き方やみんなで書いたポストイットの意見を参考にしながら作った申請書!
自分の思いをどれだけ上手に伝えられるか、6団体が挑戦しました。

1.科学実験・工作クラブ事業(仮称)
2.里山暮らしの体験博物館
3.MAP(Map Action Project)
   ~マップ活用による四街道の魅力発信基地作り事業
4.ままのて
5.四街道駅開業120周年記念展開催事業
6.耕作放棄地再生事業

プレゼンテーションを聞いたら、それについての質問タイム、そして採点もしてみました。
政策推進課の齋藤さんから採点のポイントを教えていただいたけど、採点するのは難し~い!

コラボ塾、全7回終了しました。長かったけど、たくさんの団体や個人の方との出会いがありました。

今までの講座を参考にして、たくさんの地域づくりのための提案書が出てくることを楽しみにしています。「コラボ四街道」の締切は11月15日です。