ブログ

第15回拡大自治会情報交換会

 1月30日(月)に、文化センター3階で第15回拡大自治会情報交換会が開催されました。今回は、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者の川北秀人さんをお招きして5年先、10年先を見据えた地域づくりのための講演会を企画し、地域での取り組みをどのような形で進めるのが良いのかを考える場として、自治会関係者だけではなく、地域で困難を抱えている方たちの支援をしている民生児童委員や市民活動団体の方、地区社協の方、行政関係の方や富里市や栄町、八千代市など市外の方なども参加するの中での開催となりました。

DSCF3616.JPG

 今回の情報交換会は81名の方々の参加をいただきました。川北さんの熱心な講義に3時間の予定もあっという間に過ぎた感がありました。今回のテーマ「5年先・10年先にむけて、今 始めるべきこと」はまさに喫緊の課題です。四街道市では2025(8年後)には、4人で1人の後期高齢者を支えなければならない状況になります。講義で示された数々の予測データは、市にとっても住民にとっても容易なことではないことを示しています。従来の行事主体の前例踏襲形の自治会運営から講義で示された小規模多機能自治への転換が求められています。

DSC05598.JPG 今回のアンケートの集約結果では参加された大半の方から、従来の区・自治会単位の活動から地域でまとまって、多くの団体と連携した対応が求められる結果となりました。 「もっとじっくり聞きたかった」「もっと意見交換する時間が欲しかった」というご指摘がありましたことは、次回の課題とさせていただきます。

※第15回情報交換会のまとめの詳細は次からPDFでご覧ください。

29.1.30議事録(要約)PDF.pdf

 

 

   

コメント(0) トラックバック(0)

コメントをどうぞ

四街道市みんなで地域づくりセンター

住所〒284-0001 四街道市大日396(文化センター1階)
地図(Google マップ)
電話043-304-7065
FAX043-422-7051
開館日火-金 9:00-17:00
土(第1・3) 9:00-17:00
休館日日、月、土(第2・4・5)、
祝日、年末年始

センターの概要はこちら

© 四街道市みんなで地域づくりセンター