ブログ

第1回 組織マネジメント講座はじまりました。

 あなたがマネジメントするのは、「組織だけではない。社会もしくみも、つくり、守り、営むのは私たちだ。」で始まる川北秀人氏著書『ソシオ・マネジメント第1号 社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ』

 少し難しいけど団体の組織運営にはとても効果的ではないかと、読み合い、参加者それぞれが自分の所属する団体の活動について考え、学び、意見交換し、活動をより深めるための勉強会をはじめました。

第1回目は【社会に挑む5つの原則】
①ニーズの代理人として、収益を再投資し続ける。②最大限ではなく、最適をめざす。がテーマです。あなたは「社会を変えたいのか」のか、「社会に良さそうなことをしたい」だけなのか?のフレーズに参加者は衝撃を受け、それについて感じたことを話し合いました。

11295652_888662101205248_1942005905836172756_n.jpg  10392340_888662077871917_7501507033533728021_n.jpg

自分がしたいこと(ウォンツ)ではなく、求められていること(ニーズ)にもとずいて活動は行われているか?実際、そこまで意識はしてなくでも、自分たちがやりたいことだけでをやっていても協力する人達の輪が広がらないことは感じていました。

自分たちの「ウォンツ」を満たす活動がサークルとしたら、「社会のニーズ」を満たすことが公益団体NPOです。活動は始めるより続けるのが難しい。当初のメンバーはニーズに突き動かされて活動を始めますが、続けるうちにメンバーも増え、どちらかというと自分がしたいこと(ウォンツ)に傾いてしまうことがあります。

それを解決するための工夫とヒントを探りました。それは何のために活動しているのかを、折につけて確認していくことです。「団体の活動目的を一言で伝える言葉」を持つこと。できればそれを名刺などに書き込み、つねに団体メンバーがそれを目にし、目的を共有できるようにするのです。それには参加者一同納得。わかりやすい言葉で自分たちの団体を表してみることになりました。

そして、ニーズに基づく活動を継続するには、活動で得た収益を配分するのではく、「社会に再投資」にも触れました。団体の活動は一つの手段。それを通して、地域に暮らす人々が健やかに暮らし続けられるように、社会を最適化することが目的なのです。

11062089_888662124538579_7302902640385077782_n.jpg

参加者は当日までに『ソシオマネジメント』を購入し次回テーマのページを読んできます。年間予定は以下の通りです。5月から10月までは単発の参加もOKです。


第1回 5月20日 終了
第2回 6月10日(2回目以降は第2水曜日開催です)
第3回 7月8日
第4回 9月9日
第5回 10月14日
第6回 11月11日
第7回 12月9日
第8回 1月13日
第9回 2月10日
第10回 3月9日


※ソシオマネジメント 1冊1620円(税込み)
地域づくりセンターで購入できます

コメント(0) トラックバック(0)

コメントをどうぞ

四街道市みんなで地域づくりセンター

住所〒284-0001 四街道市大日396(文化センター1階)
地図(Google マップ)
電話043-304-7065
FAX043-422-7051
開館日火-金 9:00-17:00
土(第1・3) 9:00-17:00
休館日日、月、土(第2・4・5)、
祝日、年末年始

センターの概要はこちら

© 四街道市みんなで地域づくりセンター